コラム一覧 『母をたずねて三千里』よりも悲しい赤ちゃん取り違え事件 ペンタゴン・ペーパーズとウィンストン・チャーチル 春は鬼門、桜も苦手、今井翼くんに同情する 地下鉄サリン事件 23年目の結審 わが家も無縁ではなかった NHK放送文化研究所 シンポジウム 『きょうの料理』の60年 遅まきながら日本映画『祈りの幕が下りる時』を見てきた 羽生(はにゅう)づかれ 平昌オリンピックの開会式を完璧に見る 人間を選別する思想の薄気味悪さ 満艦飾のパレスサイドビル こちらは近づく冬季オリンピック お正月は、まず『助六』の江戸趣味小玩具で味わう 歳末の築地場外を歩く デパ地下 今昔(こんじゃく)様変わり 第2回 オペラ歌手紅白対抗歌合戦を聴きに行ってきた 出来合い『おせち』のキンキラキン 紅白歌合戦は幸薄(こうはく)歌合戦か 50年以上もっていた運転免許証を、エイヤッと返納してきた 若狭勝さん、議員をやめて、やっぱり元の法律家? 振り込め詐欺に引っかかった被害者にされそうになった私 美しくも恐ろしい、片岡仁左衛門の惡の華 一寸先は闇――巷で出会った政治家が・・・ 浮世絵に見る江戸吉原遊郭の本が面白い 日本映画『関ケ原』と米国映画『ダンケルク』の違い ”やすらぎの郷”と倉本聰さん(賛) 神宮外苑花火大会(8/20)は騒音公害大会だった 押し売りでなくて押し買い! 高松の西日本放送でテレビの報道番組を審査する 暑い、暑い、暑すぎる、頭がボーッとする。終戦記念日が来る 前川喜平 前・文部科学省事務次官 リボンをつけて登場 『この、ハゲーーーーーっ!』流行語大賞入選間違いなし プロ野球2017 セ・パ交流戦が終わった 大不満足! またまたまた、大塚製薬株式会社が総合広告電通賞を取った! 高橋大輔くんが源九郎判官義経になった! プロ野球、今年の阪神タイガースは1味違う ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2017のテーマは《ラ・ダンス》 選良ではなくて選悪である 人様の食べる料理写真のどこが面白いのかわからない 土方歳三は、さしずめ幕末のディーン・フジオカか ギャンブル依存はどうやったら治るか?或いは、治らないか? 木村拓哉と草彅剛、主演ドラマが終了した NHK放送文化研究所、春の『フォーラム2017』における白眉 東京マラソン わがスタイリスト君、走る 救急隊からスマホに電話がかかってきた! 絶滅危惧種は動・植物だけではない 京都の元離宮 二条城が一口城主(募金)を募集中である エリートの挫折に今も昔もない(その2) エリートの挫折に今も昔もない SMAP解散、最後の引導渡しを見て思ったこと すみだ北斎美術館が、いい夫婦の日に開館した スクープ連発、『文春砲』のワクワク裏ばなし 続きを見る